お知らせ

🍂秋を彩る壁面飾り ~菊と中秋の名月~

日ごとに空気が澄みわたり、心地よい風が吹くこの季節、

ケアハウス恵泉のエントランスも秋の装いに変わりました。

9月は、秋を代表する花「菊」を入居者の皆様と一緒に作成しました。

 

 

 

吊り下げる菊作りは細かい工程が多く、花びらを開くのに苦戦する場面もありましたが、

「綿棒を使うとやりやすいよ」と入居者の方から素敵なアドバイスをいただくなど、

協力しながら制作を楽しみました。

丸みをつけた花びらが幾重にも重なり、完成した菊は宝石のように鮮やか。

二種類の菊が立体的に咲き誇る、秋らしい華やかなエントランス飾りとなりました。

 

10月は、中秋の名月をテーマにしたエントランス飾りを作成しました。

月見の楽しさを表現する満月、三日月、うさぎにお団子、篠笛を吊るし飾りにしました。

 

 

 

ゆらゆらと揺れる飾りが幻想的な雰囲気を演出し、

見るたびに優しい気持ちになれる可愛らしい作品となりました。

制作を通して、皆様の集中力や手先の器用さ、

そして何より季節を楽しむ心がたくさん感じられました。

秋の訪れを彩る温かい作品が、施設にほっとする癒しの時間を届けてくれています。

アーカイブス

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. ケアハウス
  4. 🍂秋を彩る壁面飾り ~菊と中秋の名月~