過去に当法人が各種メディアで取り上げて頂いた情報を掲載しています。
掲載後、一定期間内であれば画像をクリックしていただくと、pdfが開き記事を確認して頂けます。
■2020年度■ |
◆平令和2年5月29日 神戸新聞に掲載されました。 新型コロナウイルスによる面会制限が続く高齢者の介護現場でビニールシート越しに家族との面会を される利用者様と家族様の様子が掲載されました。 ※記事詳細は下の画像をクリック、またはこちらから。(pdfが開きます)
◆平令和2年6月5日 神戸新聞に掲載されました。 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除されたがまだまだ油断はできない状態の中で 介護の現場で働く職員が医療従事者としてのインタービューを掲載されました。 ※記事詳細は下の画像をクリック、またはこちらから。(pdfが開きます)
|
■2019年度■ |
◆平令和元年8月8日 神戸新聞に掲載されました。 当法人のリハビリ施設に通う明石商業卒業生が甲子園での勝利を願い「勝利だるま」を贈与した様子が 掲載されました。 |
■2018年度■ |
|
|
◀平成30年4月28日 神戸新聞に掲載されました。 当法人が毎年掲揚している鯉のぼりの様子が、紹介されました。 |
■2017年度■ |
◆平成29年9月6日 神戸新聞に掲載されました。 恵泉第2特別養護老人ホームに、株式会社ナブテスコ 甲南工場さまより電動車椅子が寄贈され、贈呈式の様子が紹介されました。
◆平成29年5月22日 神戸新聞に掲載されました。 当法人が「110番緊急通報装置」を導入いたしました事が、紹介されました。
◆平成29年4月29日 神戸新聞に掲載されました。 当法人が毎年掲揚している鯉のぼりの様子が、紹介されました。 |
■2016年度■ | |
◆平成29年2月2日 神戸新聞に掲載されました。 ケアハウス恵泉で開かれた、明石警察署生活安全課による特殊詐欺の被害防止についての講習会の様子が、紹介されました。
◆平成28年4月27日 神戸新聞に掲載されました。 当法人が毎年続けているこいのぼりの掲揚について、明石恵泉保育園の園児たちが童謡「こいのぼり」の歌を入所者さまにプレゼントしている様子を交え、紹介されました。 |
■2015年度■ | |||||
◆平成28年1月22日 神戸新聞に掲載されました。 認知症の方やそのご家族様と医療・福祉の専門家が一緒にお茶を飲みながら語り合うオレンジカフェの様子が、神戸新聞に掲載されました。
◆平成27年11月27日 神戸新聞に掲載されました。 クリスマスイルミネーションの様子が、神戸新聞に掲載されました。
◆平成27年10月17日 神戸新聞に掲載されました。 10月15日に行われた防災訓練の様子が、神戸新聞に掲載されました。
◆平成27年7月10日 神戸新聞に掲載されました。 特別養護老人ホーム恵泉で行われた自転車講習の様子が、神戸新聞に掲載されました。
◆平成27年5月29日 神戸新聞に掲載されました。 認知症の人やその家族、ケアマネジャーらが交流を深める「オレンジカフェ(認知症カフェ)」大久保北 の様子が掲載されました。
◆平成27年5月20日 神戸新聞に掲載されました。 高齢者大学マスターカレッジ野々池の受講生の方々が、介護老人保健施設・ケアハウス・特別養護老人ホームの3施設を見学される様子が神戸新聞に掲載されました。
◆平成27年5月1日 神戸新聞に掲載されました。 明石恵泉福祉会で恒例となっている、「鯉のぼり掲揚」の様子が神戸新聞に掲載されました。 |
■2014年度■ | |||||
◆平成26年12月18日 神戸新聞に掲載されました。 明石市内の各地で見られるイルミネーションとして、法人の「クリスマス・イルミネーション」が掲載されました。
◆平成26年10月3日 神戸新聞に掲載されました。 法人で行われた「防災訓練」の様子が神戸新聞に掲載されました。 |