ケアハウス
自立した生活を基本に、自由で快適な生活を送っていただくための生活支援を行います。
60才以上の方(夫婦でご利用の場合はいずれかが60才以上)で、独立して生活することが不安な方が利用される施設です。
TEL 078-938-2200
兵庫県明石市大久保町大窪2818番地
ケアハウス恵泉は 本格的な高齢社会の到来を迎え、一人暮らしの高齢者や高齢者だけの世帯のニーズに対応した、シルバーライフのための施設です。
自立した自由で楽しい生活を、できる限り永く送っていただくために、場合によっては在宅福祉サービスも活用していただけるよう設計されています。
TEL 078-938-2600
兵庫県明石市大久保町大窪2818
年齢を重ねても自分のライフスタイルを楽しみながら過ごすことはとても幸せなことです。
でも、毎日の食事の支度やお風呂の準備など、日常の家事等が「少しめんどうになってきた」そう感じたら、一度ご連絡ください。
もっと楽しく過ごす方法がみつかるかもしれません。
老後も可能な限り、施設ではなく在宅で生活したい。
しかし、家族構成や住宅事情に難しさがあり、高齢になってきた夫婦二人での生活、独居生活にも不安がある。楽しい時には共に笑い、悩みを打ち明けると一緒に考えてくれる人が側に居て欲しい。
このような方に、個人の自主性を尊重し、個別の居室でそれぞれの生活を楽しみ、外出外泊も自由な現在の自宅での暮らしと同じ「自立した生活」を第2ケアハウス恵泉では営んでいただけます。
一般の老人ホーム(施設)は、生活全般についてのサービスを行いますが、第2ケアハウス恵泉の施設サービスは、食事・入浴・相談・緊急時対応に限定し、個人の自立性を尊重した『高齢者の住まい』に重点を置いた軽費老人ホームです。
主なサービス
施設概要
ケアハウス恵泉 | 第2ケアハウス恵泉 | |
建物 | 鉄筋コンクリート造 8階建て | 鉄筋コンクリート造 10階建て |
---|---|---|
設備 | 居室 (室数 一人部屋 70 二人部屋 6) |
居室(室数 100) |
食堂、浴室、洗濯室、便所、 調理室、事務室、相談室、 倉庫、ヘルパー室 |
食堂、浴室、会議室、洗濯室、便所、 調理室、事務室、相談室、集会コーナー、 倉庫、シネマルーム |
|
居室概要 |
(客室)一人部屋 70部屋 二人部屋 6部屋 |
(客室)一人部屋 100部屋 |
(居室面積)一人部屋26.59㎡ 二人部屋40.06㎡ |
(居室面積)26.17㎡ | |
(設備)ミニキッチン、トイレ、洗面所、エアコン、電話(居室ごとの直通電話)・ナースコール照明器具、カーテン、クローゼット、ベランダ |
ご利用案内
入居要件
※ 常時介護が必要な方は入居できません。
満60歳以上の自立した方。
但し60歳以上の配偶者と共に入居する場合はこの限りではありません。
自立生活はできるが、家庭環境、住宅事情等により自宅での生活が困難な方。
問題行動を伴わない人で共同生活に適応できる方。
身元保証人がいらっしゃる方。
生活費に充てることが出来る資産・所得・仕送り等があり、所定の利用料が負担できる方。
各種サービスを利用することにより自立した生活ができる方。
利用料金等
月々の利用料金 |
77,467円~123,600円(前年度の収入により変動します。) | |
---|---|---|
管理費、事務費、生活費(1ヶ月食材料費含む)、業務委託費、冬季加算費 | ||
内訳 | ||
事務費 | 10,000円~47,800円 国(厚生労働省)が定めた金額で入居者の対象収入により異なります。 夫婦利用で対象収入が一人150万円以下の場合は、一人7,000円になります。 |
|
管理費 | (併用方式)7,757円もしくは9,430円 (分割方式)16,090円 ※施設によります。 |
|
生活費 | 46,090円 | |
その他 | 13,620円 | |
管理費 | 併用方式 利用契約締結時に200万円(月々8,333円 取り崩し金額になります。) (20年以内に退去された場合は、利用契約締結時にお支払いいただいた200万円を利用月数に応じて当施設の算定式により返還いたします。) |
|
分割方式 入居時に30万円(退去時の原状回復費用です。) |
※ 月額利用料以外に居室の入居者個人が使用する光熱水費・電話使用料を徴収いたします。
TEL 0798-32-6096
兵庫県西宮市西宮浜3-7-7
年齢を重ねるごとに身体が不自由になり、さらに孤独感や将来の生活・病気への不安やストレスから精神的に不安定になりがちです。ケアハウス西宮恵泉では在宅生活と同様に、皆様の自立や主体性を尊重し、新しい生活を創造することにより、新たな楽しみや目標を持った人生をサポートします。
また、特別養護老人ホーム・ショートステイ・デイサービス・ホームヘルパーステーションが建物内に併設しており、夜間・緊急時のサポートも充実しています。
平日には1時間に1本マイクロバスが運行しており、最寄りの駅やスーパーへの買い物へも便利です。
ケアハウス西宮恵泉の食堂や各階談話コーナーからは桜並木を一望でき、近隣にはヨットハーバーもあり、散歩をするには最適な環境です。
主なサービス
施設概要
施設(事業)種別 | 軽費老人ホームケアハウス |
---|---|
設立年月日 | 平成10年4月16日 |
定員 | 50名 |
主な設備 | 居室、食堂、浴室、談話コーナー、ランドリー |
入居・ご利用案内
利用料金等
月額利用料 | 74,880円~140,280円(管理費支払い方法・年収により異なります) | |
---|---|---|
内訳 | ||
管理費 544万円(20年分) |
支払い方法が選択できます。 | |
一括払い | 544万+月々なし | |
併用払い | 250万+月々13,600円 | |
分割払い | 0円+月々25,200円 | |
事務費 | 10,000円~50,200円 国(厚生労働省)が定めた金額で入居者の対象収入により異なります。 夫婦利用で対象収入が一人150万円以下の場合は、 一人10,000円になります |
|
生活費 | 44,810円 | |
ガス代・水道代 電話基本料 |
18,000円 | |
冬期加算 |
2,070円 |
入居案内
ご利用要件 入居・利用対象者 |
60歳以上の方で、自炊が出来ない程度の身体能力の低下が認められ、 独立して生活が 出来ない方、独居生活に不安を抱えている方、 また、自立した生活が何らかの理由で送れなくなり、 介護サービスを利用することで自立した生活を送れる方。 |
---|